エンジニアチームの取り組みの話 〜勉強会〜

こんにちは!ボルダリングにはまっているフロントエンドエンジニアの市川です。
先日フロントエンドエンジニアの小松が、エンジニアチームで取り組んでいるペアプロについて、ブログで取り上げておりました。 今回は私も取り組み繋がりで、エンジニアチームでの行っている「勉強会」についてご紹介させて頂きたいと思います。

目次

エンジニアチームで行われている勉強会とは?

エンジニアチームでは、週に1回1時間の勉強会を開催しています。
話題になっている技術に触れる場であったり、各々のスキルアップのための場になっています。
話し手/聞き手というよりも、みんなで手を動かす形式が多い印象です。

アジケでは”エンジニア”と一言でいっても、それぞれが目指している方向性は若干異なります。
デザイン方面に強みを持つエンジニアバック/フロントの技術を兼ね備えたフルスタックエンジニアなど…。 例えばフロントエンドエンジニアが「Rubyを学びたい!」と思っても、案件の中で学ぶことは難しい場合がありますが、 勉強会を利用してバックエンドの技術を習得することもあります。

エンジニア研修への活用

少し話は逸れますが、アジケでは基本的にエンジニア研修というものがありません。
エンジニアリングのスキルが無い状態で入社された場合、実案件の中でスキルアップしてもらうのが基本スタイルです。 研修があればまんべんなく技術を学べるかと思いますが、案件では、その時にやっている内容や状況によって、学べることが偏ってしまうのが課題です。 その課題を解決するため、勉強会ではスキルの偏りを補う場としても利用しています。

最近行った勉強会の紹介〜JavaScriptの基礎〜

今年の3月にデザイナー出身のエンジニアが入社したのですが、当時案件の中でJavaScriptをかく機会が少なかったため、 JavaScriptのスキルアップが課題でした。そこで、JavaScriptの基礎をテーマに勉強会を開催することにしました。 勉強会では、私がいくつか問題を考えてきて、その場で解いてもらい、レビューするという内容で行いました。 参考までに、問題の一部をご紹介致します。



過去の勉強会テーマ

過去には下記のテーマや技術についての勉強会が行われました。(一例です)

  • Ionicを使ったアプリケーション作成
  • Canvasアニメーション
  • JavaScriptのオブジェクト指向プログラミング
  • AjaxによるAPI通信

おわりに

アジケでは、エンジニアチーム以外にも頻繁に勉強会やワークショップが行われています。
UXフローのワークショップやUIレビュー会、既存サービスのビジネスモデルを考える会など様々です。
基本的には誰でも参加でき、エンジニアリング以外のスキルを身につける機会がたくさんあります。
私自身もデザインやUXについても学びたいと思っており、色々な勉強会に積極的に参加して勉強している最中です!



===

〜弊社主催エンジニアイベントのご案内〜

最後に、今週末に迫った弊社主催のエンジニアイベントについてのご案内です。

イベント概要

テーマ:企業や事業の成長を加速させる「エンジニア文化」を考えよう
日時   :2018年6月15日(金)19:00受付開始、19:20開始、21:00終了予定
場所   :株式会社セラク 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル(大久保駅・新大久保駅より徒歩7分、新宿駅より徒歩12分)

当日は、医療×ITの分野で注目を集める企業、株式会社メドレーのCTO平山氏にご登壇頂き、
「エンジニアの文化・組織」をテーマに、考え方や自社での取り組みについてお話し頂きます。
まだ席に若干の余裕がありますので、ご興味がありましたら是非ご参加頂ければと存じます!
ご参加頂ける方は、お手数ですが下記connpassページよりお申し込みの程よろしくお願い致します。

以上になります。最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事を書いた人 ichikawa 2014年新卒入社のフロントエンドエンジニア。CSSが得意です。
TOP